カテゴリ
以前の記事
2012年 12月 2012年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 「Free&Easy」に掲載されました!2月1日発売の3月号です。アイシングクッキーについて載ってます。 ![]() ついにこの日がやって来ました!大げさではなく、ホントに嬉しいです!「Free&Easy」はアメカジ好きにはバイブル的な存在で、この本で古着の相場も決まるくらいです。 私も数年前から年間購読をし毎晩、「Free&Easy」を読んで寝るのが習慣になっています。 そんな大好きな本にエスケールが載るなんで・・・(涙) 今夜は乾杯だ!! ▲
by esquerre
| 2009-01-30 16:02
![]()
![]() 1月22日をもちまして香枦園の「クッキーショップアンジー」が一周年を迎えることが出来まし た。これも、皆様の応援のおかげです。有難うございました! 一周年を記念しまして、本日30日(金)、31日(土)、2月1日(日)の三日間、アンジーオリジナルクッキー1枚137円を105円で販売させていただきます。(店頭販売のみ、電話予約可) この機会に是非、アンジーに遊びに来てくださいね。 お店の詳しい情報は、こちらまで↓ http://www.yakitate-pan.com/ANJIE.htm ▲
by esquerre
| 2009-01-30 07:49
![]()
さていよいよ東京ハンバーガーツアーも大詰めです。
I-Kousyaを後にした我々が向かったのは、人形町の名店「ブラザーズ」 ![]() このお店は、8年ほど前に行ったことがありなつかしいです。 ![]() 店内外ともに赤を基調にしたポップな感じのお店です。8年前と雰囲気は全く一緒です。 ここで、私が注文したのは「エッグバーガー」 ![]() もちろん、お腹はパンパンです。でも、私は食べなければ・・・。ウプッ・・・。 気合です。おっ!この味だ!マヨネーズが利いたアメリカンなバーガー。最近、「ブラザーズ」はデリバリー基地も出来るほど、デリバリーの需要は多いみたいです。 ![]() スタッフと記念撮影をしてから、オーナーの北浦氏とお会いすることができました。 北浦氏からは色々と苦労話をお聞きしこれまた刺激になりました。北浦さん、お忙しいところお時間を取っていただき有難うございました。 ![]() さあ、いよいよ本日ラストの5店舗目です!私の胃袋は朝からドーナッツ5ヶとでっかいバーガー4ヶが詰まってます・・。ここで、少しでも消化を助けるために歩け歩け作戦! ![]() 最寄り駅から歩くこと30分で到着したのが、駒沢公園近くにある本日のゴール 「AS CLASSICS DINER」。昨年の3月に滋賀の「AUNTY-MEE burger」にオーナー の水上氏が来られたときにお会いしているので約一年振りのご対面です。 ![]() このお店に辿り着いたのが夜の10時を過ぎていました。とても静かな住宅街にあるこのダイナー。ところが、店に入ってみてビックリ!!ほぼ満席の繁盛振り!ビックリしました。 平日の夜10時を過ぎてコレだけのお客さんを集めるポテンシャルの高さには驚かされました。 で、いよいよ最後の注文。ここはバンズを選ぶことが出来るので私がチョイスしたのが天然酵母のライ麦バンズのベーコンチーズバーガー。 ![]() パンパンの胃袋が悲鳴をあげるが、これが最後となると気合で完食!でも、このバーガーが結果的には一番ボリュームがあり食べても食べても減らない!しかし、手作りのベーコンの香りが利いててウマイ! 食べ終わったときは、達成感で胸も一杯になりました。食後、ようやく店内を落ち着いて見る事ができました。色々と興味を引くもので一杯ですね。 ![]() ![]() ![]() 最後にスタッフの皆さんと記念撮影をして今回のバーガーツアーは無事終了。結局、1日半でバーガーショップ7店舗、ドーナツショップ3店舗と過激なスケジュールでしたが楽しかった♪ ![]() バーガーを食べれたのも良かったけど何より財産になったのは、東京のバーガーショップのオーナー達とお会いできお話しが聞けたことです。 最後になりましたが、今回の「エスケール 東京バーガーショップツアー」を全面的にサポート・企画してくださった松原氏初めハンバーガーストリートの皆様には心より感謝いたします。 ありがとうございました。 ![]() ▲
by esquerre
| 2009-01-27 09:14
![]()
さて、いよいよバーガーショップ巡りも本番です。
まずは、駒沢にある「フェローズ」 ![]() ここでは、「峰屋」のご主人と待ち合わせ。「峰屋」さんはレストランにパンを多数卸しているパン屋さんで「AS CLASSICS DINER」や「GORO'S☆DINER」にもバンズを卸しており、今回初めてお会いします。 ![]() これが「フェローズ」のハンバーガー!このバーガーにパティはご主人が閉店後、肉を自分で処理してミンチにするといったごだわり。このパティを炭火でしっかりと焼いて、これまたしっかりと焼きこんだバンズに挟む。ソースは特になく塩、こしょうのシンプルかつ力強い味付けである。ドスンッとくるストレートな味で衝撃を受けた。 ![]() ここでは、「峰屋」のご主人(写真一番手前のスキンヘッド)とパンの話で大いに盛り上がり、予定の時間を少しオーバーしたので急いで2店目へと急ぐ。 今日の2店目は原宿の「THE GREAT BURGER」 ![]() まず行って驚いたのが15時を過ぎているのにほぼ満席状態!すごいお客さんだ。 ここのご主人 車田さんがにこやかに出迎えてくれた。 ここで頂いたのが王道の「チーズバーガー」 ![]() そろそろお腹もパンパンに張って来たが、軽く1ケ食べてしまった。食べやすいバーガーだ。 ここでも、オーナーの車田さんとお話が出来た。アメリカが好きでアメカジが好きな車田さんとは話しがあって大いに盛り上がる。貴重なお話しが聞けて刺激&衝撃を受けた。 ![]() 彼はまだ31歳という若さで原宿に2店舗を構える。しかもこの店は土日なら何と10回転するという常識はずれの繁盛振り。バーガーにすると300ヶくらいか! 恐るべし東京のポテンシャル! このあと原宿を散策してちょっとお腹を減らして次は水道橋のI-Kousya(アイコウシャ)。 ![]() ここで頂いたのは、「テリヤキバーガー」。テリヤキソースが満腹のお腹に心地よく、スルスルっと入っていく。とても食べやすいバーガー。サイドのポテトチップスもお店の手作り。これがまた美味しかった。 ![]() ご主人と記念撮影をして4店舗目へと急ぐ。でも、私の胃袋がそろそろ悲鳴をあげだした。 大丈夫か?オレの胃袋! つづく・・・・。 ▲
by esquerre
| 2009-01-24 08:31
![]()
2日目は朝6時30分にホテルロビー集合。ここから、新宿サザンテラスまで徒歩で向かう。30分ほど歩いて(迷って?)たどり着いたのは「クリスピー クリーム ドーナッツ」
![]() ここは記念すべき日本進出第1号店。7時開店なので開店と同時に店内へ。注文を考えていると何とドーナッツまるごと一ヶを試食で頂く。何と太っ腹な試食だこと。 ![]() 他にも4つドーナッツを注文してコーヒーと共に2階で朝食タイム。 ![]() これが看板商品のオリジナル・グレーズド。揚げたてで美味しかった。でもちょっと油っこいかな?思ってた味とは少し違いました。 クリスピー クリーム ドーナッツでゆっくりしてから次に向かったのは白金台にある 「ドーナッツプラント」 ![]() ここも日本第一号店。ここのドーナッツはとにかくデカイ!!!ビックリだ!いや、でかいにもほどがあるだろっ!って感じ。私の顔と比べて頂きたい。(注:私はデカ顔です) ![]() でっかいドーナッツが360円。小さいのも280円。高い!ドーナッツの値段じゃあない。でも、私たちがいる間にもお客さんが次々と・・・。さすが東京!関西では考えられんわな・・。 そして次に向かったのが赤坂にあるドーナッツショップ「ネイン」へ。 ![]() ここは新感覚のドーナッツショップ。ショーケースがとっても綺麗でケーキみたいに飾ってある。 そしてやっぱ値段は高い! ![]() 午前中のドーナッツショップ巡りはひとまず終了。この時点ですでに満腹状態。 しか~し、このあとはバーガーショップ5店舗が待っている・・・。大丈夫か?オレの胃袋! つづく・・・ ▲
by esquerre
| 2009-01-23 08:59
![]()
1月18日、19日、20日と東京のハンバーガーショップ巡りをカフェスタッフの北垣と行きました。このツアーはハンバーガーストリート(http://www.hamburger.jp/)
を主宰する松原氏のコーディネートというとても贅沢なツアーです。 ![]() 18日の17時頃、羽田まで松原氏に迎えに来ていただき、いざバーガーショップへ! ![]() 記念すべき1店舗目は北千住にあるバーガーショップ「蜂の巣」。ここはバーガーショップではなく完全なパブ(バー)である。お酒を飲む店でバーガー?と思ったが、これがこれがしっかりとしたバーガーでビックリした。 ![]() 少し塩味の利いたパティでビールがすすむ。オーナーの高橋氏がイケメンでビックリした。さすが東京ってか? そして、2店舗目が「GORO's DINER」 ![]() 以前から行ってみたい店でした。ここで頂いたのは「ベーコンエッグバーガー」 ![]() カレーの香りがするソースが食欲をそそる完成度の高いバーガー。バンズは「峰屋」の酒種天然酵母バンズ。のちに「峰屋」のご主人ともお会いできる予定だ。 ![]() オーナーの吉澤氏ともお話ができてとっても楽しい初日でした。この日は「GORO's DINER」 を最後にホテルへ。 明日は、午前中にドーナッツ屋3店舗、午後からバーガーショップ5店舗というハードスケジュールが待っているので、早めに就寝。といっても時間は1時30分・・・・。 ▲
by esquerre
| 2009-01-23 08:34
![]()
95年におきた阪神淡路大震災から今日で14年経ちます。この日を、神戸市民の方々は複雑な思いでお迎えになられると思います。
私は山口町にパン屋で独立して2年が経つ頃でした。幸いにも西宮の北部は甚大な被害はなく17日当日からライフラインは回復しておりました。 私の実家は新開地。この辺りの被害は甚大で私達も駆けつけたときはちょっと覚悟しました。でも、これもまた幸いにして実家は傾いていましたが両親、兄家族とも無事でした。 この日から私たちの小さいマンションでの8人住まいがスタートしました。私も毎日パンを焼いて避難所を回る生活が続き、単車の乗りすぎで痔にもなっちゃいました(未だ完治せず・・) 単車で変わり果てた神戸の街を走っていた時は、自然と涙が溢れ息苦しくなり 「コレは復興は無理やな・・」と思いました。 でも、神戸は見事に立ち直りました。でももちろん完全復興ではありません。人口も減り神戸の景気は落ち込んでいます。 三宮も形は復興しておりますが、昔を知る私達にとっては人はかなり少なくなっております。実家の新開地辺りも震災以降景気は冷え込んだままです。それほど震災の傷跡は大きいです。 私はこの日が来ると「命」について考えます。最近、この「命」を粗末にする事件が相次いで閉口するばかりですが、私はこの「生かされた命」を大切に震災でなくなられた方の分までしっかりと生きていきたいと強く思います。 最後になりましたが、震災で亡くなられた6434名のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 ▲
by esquerre
| 2009-01-17 08:29
![]()
![]() 「Tumbling Dice」 いつも楽しいライブの「タンブリング ダイス」 カントリー、80‘s、ポップスとボーカルYumiの楽しい世界に酔ってください。みんなで飲んで歌って踊って大騒ぎしよう! 日時: 2月8日(日) 18時開場 19時開演 場所: カフェ エスケール 西宮市山口町上山口4丁目1-18 チャージ 1500円(1ドリンク付) ご予約・お問い合わせは・・078-903-0761 ▲
by esquerre
| 2009-01-16 10:48
![]()
![]() 私もカフェチーフの北垣と参加しました。初めてお会いするバーガー屋さんもあってとっても楽しい一日でした。 今回集まってくれたバーガー屋を中心にいろいろとコラボ企画や情報交換が出来たらいいなと思ってます。 今回集まってくれたバーガー屋は ・Shin's BURGER ・Sun Burger ・THE PANHEAD'S HEAVEN SALOON ・toms ・AUNTY-MEE BURGER ・esquerre ・淡路島バーガー ・MAHALO 以上8店舗です。 淡路島バーガーでたっぷりバーガーを食べてから2次会は芦屋の「Buono」へ。ここでも バーガーを食べまくって喋りまくりました。 いやぁ~、楽しかったです。また、やりたいです。今度は10店舗以上集めたいですね。 淡路島バーガーさん、Buonoさん、年明け早々お騒がせしました。 ▲
by esquerre
| 2009-01-10 09:52
![]()
![]() 「ネーチャー」登場!! Sサイズ 800円 Lサイズ 1000円 ダイナマイトバーガーに新バンズを使用した「ネーチャー」が登場しました。 ![]() ダイナマイトバーガーのバンズはドイツパンを使用していますが、「ネーチャー」は天然酵母使用の全粒粉入りバンズです。モチモチした食感と長時間醗酵独特の甘み、香りが楽しめるバンズです。もちろん、パテとの相性も抜群です。 新しく仲間入りしたダイナマイトバーガー「ネーチャー」をお楽しみください。 ▲
by esquerre
| 2009-01-10 08:50
![]() |
ファン申請 |
||